厚労省のHPを見ていたら「在宅就業障害者に対する支援」という項目がありました
難病、重度のうつなどで外出が困難な求職者に役立つ情報か調べてみました
在宅就業障害者に対する支援
雇用する企業への支援なのか、雇用される側への支援なのか
イマイチわかりにくい表記になっています
「概要」という資料をみてみると、これは雇用する側に
必要な支援(助成金=特例調整金・特例報奨金)が出ますよ、というものでした
直接、障害者を雇用する企業はもちろん、
企業からの発注を受けて障害を持つ雇用者に発注する「在宅就業支援団体」にも
助成金(特例調整金・特例報奨金)が支給されます
企業から委託される「作業所」なども在宅就業支援団体に含まれます
取り組む企業が増えると障害者の可能性が広がる
まだまだ少ない在宅就業障害者の求人ですが
取り組む企業が増えると、障害を持つ求職者の選択肢が増えます
とてもありがたいことです
私が通っていた就労移行支援施設には指定難病の方がいらっしゃって
「日に日に歩くことも難しくなってきている」とのことでした
このような方たちのためにもテレワークを含め、在宅就業の幅が広がることを願います
障害者対象の在宅就業求人はどこで探す?
一般の求人サイトや障害者求人の転職サイトでも
「在宅ワーク(テレワーク)」の求人は見つけにくいです
厚労省のHPには「チャレンジホームオフィス」という
サイトが紹介されています
しかし、「求人情報」が掲載されているわけでなく
「在宅就業に関する知識」や「在宅勤務のQ&A]「システム導入」などの記事ばかりで
イマイチ面白くはありません
在宅就労を支援する団体・機関
この項目の中にやっと、就労支援を行うNPO法人などのサイトへのリンクがあります
厚労省公認の支援団体、ということでしょうがなかなかわかりにくいです
数も少ないです
自分が住んでる地域のNPO団体のサイトに行き、そこで採用の申込書をダウンロードしたり
履歴書の提出が必要なようです
あまり使いやすいサイトとは言い難い印象ですね
情報をもっとオープンにしてほしい
個人で「障害者の在宅求人」を探すのはなかなか難しいと思いました
そもそも厚労省のサイトなどなかなか見ないし・・
ハローワークで相談するのがいいかもしれません
※NPO団体が求人を出していれば詳細がわかります
就労移行支援施設や地域センターだと情報があるかもしれません
結論:在宅就業障害者の求人は個人では探しにくい
今回、「障害者の在宅ワーク」に関して調べましたが
国の援助をうけて「障害者の在宅就業求人」を出しているとこの情報は
なかなかたどれませんでした
ネットの検索で「在宅ワーク」と探すと出てきますが、昔からおかしな求人が多いのも有名なので
内職でなく本職として障害者雇用の在宅ワークを探すなら
ハローワークなどの機関を頼るのが良いなと思いました