福祉制度自立支援医療受給の更新2022 うつ病など精神障害で通院が長い場合、医療費負担を軽くするための「自立支援医療受給」という福祉制度があります。 1年~2年ごとの更新が必要で、その際は担当医の診断書が必要になります。 更新したときに感じたことや手続きについて書いています。 2022.07.10福祉制度精神障害者手帳
福祉制度精神障害者手帳を更新しました(2021年6月) 精神障害者手帳を更新しました。自立支援医療給付の更新も同時に行いましたが、コロナ影響で診断書が不要になっている等 通常と異なる手続きが必要な自治体もあるようです。 2021.06.17福祉制度精神障害者手帳障害年金の申請・受給
福祉制度生活福祉資金は本当に「障害者」も助けるのか? 「障害者」として生活福祉資金の貸し付けの相談を福岡県社会福祉協議会にした時の話です。 職員の電話対応の悪さや電話口で質問されたことを書いています。 2020.10.10福祉制度精神障害者手帳
失業・再就職障害者と申し出たら失業保険受給日数が増える 失業保険における障害者手帳のメリット、「障害等による就労困難」に該当する場合の給付日数などについて書いています 2020.09.17失業・再就職精神障害者手帳